top of page

2023年1月の外部大会

更新日:2月8日

2023年1月の外部大会のお知らせです。

これまで出場したことがない15人団体戦(ジャンボ囲碁大会)もあるので19路盤が打てるお子様は是非!

大会に関するブログ記事です。↓↓

大会のススメ①

大会のススメ②

大会のススメ③

過去の大会に応援に行った記事一覧


①ジュニア囲碁パーク

1/7㈯に開催される毎年恒例の段級位認定大会です。

場所が東京武道館(綾瀬駅)と少し遠いです。

なんとハンマーパンチの上野愛咲美プロが来るらしいです。

浅野は午後の部に応援に行く予定です(おそらく)

参加費:1,000円

お申し込みは各自コチラからお願いいたします。


②重要!ジャンボ囲碁大会

1/28㈯終日@日本棋院

日本最大級の団体戦で15人1チーム、オール19路盤、オール互先です!

15人で1チームなので、8人以上勝てばチームとして勝利です。

これは最高レベルにワクワクしますね!


棋力に差があってもオール互先です、格下にとってはなかなか厳しい。

個人として1勝、チームとしても1勝できれば万々歳の大会ですね。

あまり気負わず気楽に挑戦してみてほしいです。

今年は出場することに意味がある!という気持ちで臨みたいと思います。


以前浅野は中大OBチームとして毎年出場していました。

が今年は当教室チームの主将として出たいと思います。

残り14名はランクや直近の対局結果等総合的に判断します。


参加できる対象はEランク以上が推奨です(Dランクでも挑戦したい場合は原則受け付けます。ご相談ください)

ランク確認はこちら

お申込みは浅野までLINEか直接お声掛けください。(12/12㈪〆切)

(本当は選手決定リーグ等やって順位を決めたかったのですが、大変人気がある大会のため12月中にはチーム数が満員になってしまう可能性が高いので12㈪時点でこちらにて棋力上位14名を選ばせていただきます。予めご了承下さい。)


参加費:15人で60,000円(お一人4,000円)

大会詳細はこちら※申込みは幹事が行うので申し込まないようにお気をつけください。


※15人集まらない場合は出場できませんので予めご了承下さい。

※15人揃っても大会のチーム数が満員になり参加できない場合がございますのでお早めにお申し付けください

※お支払いは原則事前のクレジットカード払いでお願いします

※16人目、17人目は16将、17将と2名まで補欠登録ができ、当日欠員が出た場合は出場可能です。

※当日欠席について、補欠が代わりに出られる場合は参加費が返金いたしますが、補欠がいない場合は参加費は返金されません。


閲覧数:172回

最新記事

すべて表示

いつもご来室いただきありがとうございます。 8月~10月のこどもが出場できる囲碁大会一覧です。 ■9/17㈯ロッテこども大会(個人戦) 9路盤で1人で打てる(30級、Aランク以上)のお子様が出場いただけます。 →9/12〆切ですが、定員になる可能性があるためお早めに各自でお申し込みください。 https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/lotte

こんにちは、浅野です。 7/16㈯のオールアマ団体戦に続き、7/18㈪㈷にロッテ杯の団体戦が開催されることがわかりました。 3人1チームの団体戦です。 19路盤で打てることが条件のようです(当教室ランクでいうとDまたはE以上) こどもだけの大会ですし、ハンデ戦はしっかり1級差1子ハンデをもらえるので、大人がガッツリ混じるオールアマ団体戦に比べてだいぶハードルは低いものとも思われます。 日にち:20

bottom of page