※重要!会員向け※5月よりれんらくアプリを導入します
- 浅野康人
- 4月13日
- 読了時間: 3分
※保護者の方は必ず最後までご確認ください※
いつもご来室いただきありがとうございます。
新年度が始まりました!入学、進級おめでとうございます!
学年が上がり、緊張感とともに新生活を楽しんで過ごされることを願っています。
さて当教室では現在、保護者様との連絡は公式LINE、請求はSquare、カレンダーはgoogleと主に3つのツール通じて行っていますが、5月より「れんらくアプリ」にすべて1本化いたします。
本当にいろいろなアプリがあり使い勝手については結構な調査やデモ体験等をした結果「れんらくアプリ」の導入を決めました(情報提供いただいた方々、ありがとうございましたm(_ _)m)
アプリ導入に伴い、教室運営ルール自体も変更する重要事項になりますので繰り返しになりますが、最後まで一読いただきますようお願いいたします。
まず最大のメリットなのはれんらくアプリに1本化することで、保護者様にはより快適で分かりやすくお子様の通塾状況管理ができるようになることです。
これまで出欠席や振替状況等についてはアナログで管理をしてきました。
それ故こちらのミスがあったり保護者様側で確認がしにくい部分があったと思いますが、今後はアプリでサッと確認いただけるようになります。
また教室⇔保護者様の連絡についても、LINEでは全文表示で行数が多くなり、遡って確認するためにはスクロールが必要でした。
今後は見出しが一覧で確認できるようになり、確認の手間が大幅に減ります。
またれんらくアプリ導入により、お休みや振替についてのルール変更がございます。
5月より新ルールにて運用しますので、必ずご確認をお願いいたします。
以下、変更する部分のみ記します。
記載がない部分については現行通りとなります。
■欠席の連絡手手段変更
・現行→公式LINEにて連絡
・5月から→れんらくアプリにて欠席申請(いつ休むかを選び、ポチっと押すだけ)
■欠席の申請締め切りタイミングの変更(過ぎた場合に出席扱いになるタイミング)
・現行→レッスン開始1分前
・5月から→レッスン開始30分前
■取り置き分の上限
・現行→8,000円(税別)
・5月から→上限なし
■取り置き分の振替利用期限
・現行→無期限
・5月から→年度内(今年度の取り置き分は2026年3月末まで)
■振替先の選択
・現行→公式LINEにて打診相談、決定
・5月から→アプリにて選択(行きたいレッスンを選びポチッと押すだけ)
■振替の料金
・現行→取り置き金額分から充当、不足する場合は差額請求
・5月から→休んだレッスン1回分のみを、1回分のみに振替(差額が発生する場合は都度請求、過払いになる場合は差額は返金できません)
※補足 これまでは例えば8,000円(60分コース4回分)の取り置き分を19路特訓2回(7,600円)に充て、余り400円分はプールができましたが、5月からは、4回のお休み分を全て消化する場合、4回分何かしらのレッスン、特訓、イベント等にて振り替えていただく必要があります
■出席する日を申請※月1~3回コースの方のみ
・現行→好きな日に来室(欠席連絡無しでもok)
・5月から→出席日を申請(申請しない場合については取り置きができるかシステムを確認中ですのでしばしお待ち下さい)
今後保護者の方にしていただきたいこととしては、
①れんらくアプリのインストールと②ログインがございます。
5月からはれんらくアプリでの連絡をメインにしたいので、できれば4月中にインストールまでお願いします。
(遅くとも必ず5月末までにはお願いします。公式LINEは5月末で終了予定)
来週以降順次、インストール方法とログイン情報を個別にお送りしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
お手数をおかけしますが何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
不明点は浅野までお申し付けください。
Comments