top of page

会員規約

入会から退会までの詳細を記しています。

当教室に関する規約は以下の通りとし、会員はこれを遵守するものとします。

(目的)
当教室は、こどもたちが囲碁を通じ自分で考える力、集中力を身に着け、棋道として礼儀正しい言動、相手を敬い尊重する姿勢を身につける、より促進させることを目的としています。

(入会の手続き)
入会希望者は当教室所定の入会申し込みフォームから送信完了した時点で入会が完了とし、会員となります。

(入会費用の支払い)
会員は、当教室の請求書発行日から7日以内に支払い手続きをするものとします。
支払い方法は原則クレジットカードか振り込みのいずれかとします。
振込をご希望の場合の手数料は会員が負担するものとします。

(連絡手段)
会員は当教室の公式LINEアカウントにともだち登録をするものとします。
当教室からの必要事項等は全て公式LINEを通じて案内をし、また当教室と会員間の連絡についても原則公式LINEとします。

(受講する教室の選択)
会員は定員に空き枠がある会場、曜日、時間の中から通塾したい教室を入会時に選択し、選択した教室に籍を置くものとします。

(毎月の受講回数)
会員は当教室が各教室ごとに定めた月の規定回数(原則月4回、一部の教室で月3回)を毎月受講することが原則となります。

(担当講師)
原則当教室が各教室ごとに定めた講師が対応します。
ただし例外として当教室が定める別の講師が担当することもあります。

(レッスン内容)
当教室は各教室に応じ指導方針、カリキュラムを設定します。
具体的な指導方法は、設定された指導方針、カリキュラムの上、各講師の判断によってなされます。

(月謝の支払い)
当教室は各月の請求書について、当月分は当月初旬に発行するものとします。
会員は請求書の発行日から7日以内に支払うものとします。
支払い方法は原則クレジットカードとし、当教室が認めた場合に限りその他の支払い方法が可能となります。

(支払いに関する注意事項)
すでに支払われた費用は、理由の如何を問わず返金することはできません。
振込の場合に発生する支払手数料は会員が負担するものとします。

(欠席の注意事項)
会員は欠席の連絡はレッスン開始前までに当教室に報告するものとします。
レッスン開始後の連絡の場合、無断欠席は出席と同じ扱いとし、振替としてお取り置きできないものとします。

(欠席分の取り扱い)
欠席分はレッスン料金に換算し、上限8,000円まで取り置きするものとします。
取り置きしている金額の期限は無く、これを振替できるものとします。

(取り置き分の振替参加)
取り置きしている金額は、当教室が各地で主催しているレッスンや特訓等の参加費に充てることができます。
その場合、会員は取り置き金額を使いたい旨を伝えた上で、振替参加を希望する教室を必ず事前に当教室に伝えるものとします。
ただし、振替先教室の定員が満員の場合は振替できません。

(退会)
会員は当教室を退会できるものとします。
退会には当教室への申請が必要で、退会申請する月の20日までの申し出により翌月末に退会できるものとします。
退会申請が月の20日を過ぎた場合は、翌々月末での退会扱いとなります。
なお未払いの料金がある場合などは、申請は受理されません。

(休会=1ヶ月以上の欠席について)
休会もやむを得ない事情があると当教室が判断した場合、会員は休会費を払うことで更新時期(支払済の年間維持管理費が切れる月)以内に、1回限り最大3ヶ月の休会ができるものとします。
休会明けの月については原則復会扱いとなります。
復会せず退会希望の場合は、復会前月の20日までに退会申請が必要です。

休会費:1ヶ月1,100円(税込)

※休会期間の月謝はかかりません。
※休会すると休会直前まであったお取り置きしている欠席分は全て消滅します。

(他生徒に対する迷惑行為)
会員が他会員のレッスンの妨げとなるような行為を繰り返し、注意しても直らない場合は退出していただく場合がございます。

令和1年 10月1日 制定
令和1年11月1日 改定
令和2年8月22日 改定
令和5年11月1日 改定

bottom of page