top of page

驚いた話(NHK杯のススメ)

更新日:2022年9月5日

こんにちは。 先日白菊幼稚園教室で良い意味で大変驚いたことがありました。 こどもが対局で「山下敬吾の真似!」と言って初手に大高目を打っていたのです。 私は天地がひっくり返るほど驚き思わず、どういうこと!?とききました。 話をきくと、白菊幼教室は月曜日なのですが、前日の日曜のNHK 対局(12:30-14:00)で山下敬吾九段がとても珍しく、初手に大高目を打ったようなのです。 ※私は毎週録画予約しており週半ばに観ています


この白の手が大高目です。

解説と聞き手の「あっ!」から珍しさが伝わると思います。 その子は大高目の意味は当然わかっていないのですが、それを真似して打ってみたのでした。 強い人の真似をするのはとても良いことです。(本当は強い人がどうしてそこに打ったかの方が大事なのですが) 自発的にNHKの囲碁番組を観ていたことに大変驚きました。 しかも「私もそれみた!」と複数名いたことに更に驚きました。 そして、「どっちが勝ったの?」ときいてみると「山下敬吾!」と90分の対局を最後まで観て、結果を覚えてたことに更に驚きました。 そしてその山下敬吾九段が打った手を覚えていて、自分の対局で実際に試したことに驚愕したのでした。 19路盤で打てるEランク(約19級以上)になると、知ってる言葉が出てきて、解説がところどころ分かるようになってきます。  NHKは日曜12:00-12:30で囲碁講座もしており、内容的にEランク以上のお子様であれば結構わかる内容になっていますので大変オススメです。 12:30-14:00までは対局となっています。 碁の内容だけではなく、マナーや所作などの良い勉強になるはずです。 途中まででも良いのでよければ一度観てみたください。

閲覧数:98回

最新記事

すべて表示

いつもご来室いただきありがとうございます。 田柄幼教室の講師であるゆり先生が全日本女流アマ大会に出場されました! 地区予選を勝ち抜いてからの本戦出場、流石です。 このたびその記事を書いてくださったのでブログ記事としてアップします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 田柄幼稚園教室で講師をしております、村上裕理と申します。 8年ぶりに全国大会に出場したので、そのご報告をさせてもらうことになり

いつもご来室いただきありがとうございます。 嬉しいニュースです。 なんと村上深さんがネット棋聖戦に優勝しました!! 簡単にいうとアマチュアの全国大会です。 しかもなんと2回目。 村上深さんは、当教室の講師(田柄幼教室)の村上裕理先生のご主人です。 そして実はこの深さん、私の大学の先輩なんです。 私が1年で中大に入ったとき、先輩は3年でした。 中大は当時大学リーグで一番上のクラスにいたので先輩・同期

bottom of page